
フルーツと紙!!
みなさん、フルーツはお好きでしょうか? 私はオーソドックスなリンゴやミカンのほかにも、甘酸っぱいキウイなど、いろんなフルーツが大好きです。 フルーツ...
BLOG
みなさん、フルーツはお好きでしょうか? 私はオーソドックスなリンゴやミカンのほかにも、甘酸っぱいキウイなど、いろんなフルーツが大好きです。 フルーツ...
先日、この「紙xエコ日記」に投稿された「紙婚式」の記事を楽しく読みました。 記事を読んで初めて「紙婚式」という言葉があることを知り、そんな言葉がある...
ハンバーガーを食べる際の包み紙、バーガー袋。 バーガー袋はクラフト紙にポリエチレンをラミネートした袋で、四辺のうち二辺の口が空いた形状をしています。...
新型コロナ禍で在宅時間が多くなり、色々な生活習慣や働き方に変化が起きました。 自宅で自炊料理デビューされた方が多いようです。 これまで包丁も握ったこ...
私事ですがつい先日、仲良しの友人が結婚するとの報告が来ました! 入籍は付き合った記念日だそうで、仲良しエピソードがほほえましい……! 学生時代から知...
トランスパレントペーパーをご存知でしょうか。 トランスパレントペーパーとは、主に北欧やドイツで楽しまれている様々な色がついた透明の紙です。 窓などに...
息子が通う園では、年に数回、写真の販売があります。 まずweb上でデータが公開されて、購入したい写真を選び、後日園に写真が届くという流れなのですが、...
最近は、交通系ICカードやスマートフォンをピッと押し当てて駅の改札をくぐることが多くなり、紙の切符を使う機会がめっきり減りました。 駅から出ようとし...
あけましておめでとうございます。今年も『紙×エコ日記』を読んでくださりありがとうございます。 年末年始は様々なイベントが盛りだくさんの季節であり、忘...
缶ビールの6缶パックや清涼飲料を複数本束ねるマルチパックに使われる、非常に強い紙ってありますよね。 紙の業界ではCUK(Coated Unbleac...